どうも、雪ねこです(@Yuki_coiner1)
今回はFXをやっているとよく耳にする言葉『フィボナッチリトレースメント』について、初心者にもわかるように解説していきます。
フィボナッチは重要なテクニカルの手法なので、必ず理解しておきましょう!
この記事を読めばフィボナッチの意味や実際の使い方まで分かるはずです^^
フィボナッチリトレースメントとは?
フィボナッチの正式名称はフィボナッチ・リトレースメントといいます。
フィボナッチ比率という数学的な法則をもとにチャートの動きを数学的に読むテクニカル分析の1種です。
これは暴騰や暴落した後のチャートが反発するタイミングを知る為の指標としてよく利用されています。
フィボナッチでチャートにラインを引くことにより、価格チャートがどこで下落が止まるのか・どこまで上昇していくのかを予想することができます。
フィボナッチラインの引き方
まず直近で一番価格が低い所と一番価格が高い2点を決めます。
その2点の価格差を100%として、23.6%、38.2%・50%・61.8%・76.4%の価格で横に線を引けばフィボナッチラインが完成。
上図では23.6%と38.2%のラインでチャートが反転するような動きをしていますね。
フィボナッチで引いたラインは多くのトレーダーが意識している価格になるので、実際にここでチャートが反発するケースはよく見ます。
また、フィボナッチで引いたラインはしばらくサポート・レジスタンスラインとして意識され、何度もそこで反発し続けることもあります。
特に50.0%(半値)と38.2%のラインが強く意識されやすく、チャートがここで反応することが多いので覚えておきましょう。
手っ取り早く計算したい時は下記サイトに底値と天井の価格を入力すれば、一瞬でフィボナッチラインの価格がわかります。
ただしほとんどのFXツールにはフィボナッチラインをワンタッチで引いてくれる機能が備わっていますので初心者でも使いこなせるはずです^^
フィボナッチ通りに価格は動くの?
FXの価格チャートは投資家同士の心理で動いているので、他のトレーダー達もテクニカル分析を頼りにトレードをする人が多いです。
フィボナッチは有名な手法なので利用する人が非常に多く、実際にフィボナッチラインの価格で注文を出す人も当然多くなるわけですね。
みんながフィボナッチを意識して注文を出すということは、実際にその価格で売買が行われて下落が止まったり、反転しやすくなります。
もちろんフィボナッチで引いたラインを簡単に突破されることもあります。
また、フィボナッチに限らずテクニカル分析で引くラインは時間軸が長ければ長いほど重要度が増すことにも注意しましょう。
15分足のチャートに引くよりも1時間足のチャートに引いたラインのほうが意識されやすいラインとなります。
時間軸を色々変えながらラインを引くクセを付けましょう^^
MT5のフィボナッチラインの引き方
XMやクリプトGTなどのFXは基本的にMetaTrade5(通称MT5)というツールで取引を行います。
為替FXで必須の取引ツール「MT5」のフィボナッチの引き方を解説していきます。
MT5のフィボナッチの引き方
MT5のスマホアプリでチャート画面を開きましょう。
チャート画面の上部に図形アイコンがあるのでそこをタップ。
次にオブジェクト追加をタップしましょう。
出てきたオブジェクトの中から「フィボナッチリトレースメント」を選択
あとはチャートで頂点と底の2点をタップすると、フィボナッチラインが自動でチャートに引かれます。
実際にドル円でフィボナッチを引いてみましたが、23.6%ラインや50%ラインで何度か綺麗に反発していますね^^
描いたフィボナッチラインを消したい時は長押しすれば削除ボタンが出てきます。
詳しいMT5の使い方はこちらの記事を参考にしてみてください。
まとめ
ただし、テクニカル分析を信用しすぎて無茶なトレードをするのは厳禁です。
あくまでポジションを入れる根拠の1つとして考えるようにしましょう。